もぎたて、パクリ。Very Good,Berry Nice!! Berry Gardens(ベリーガーデンズ).

半田中央ICからすぐのBerry Gardens.新たな観光スポット常滑りんくうエリア・南知多半島方面へのアクセスも良好ながら、田舎風景を残す場所でのどかに営業中です。知多半島の中心で広い空のもとおいしいいちごを食べませんか?

なんとか無事...

2021年5月18日(火)

閉園のご挨拶です。


誰もが経験したことない状況の中で
少しでもお客様に安心して いちご狩りを楽しんで頂けるよう
手探りながらも対策をして 今シーズンは最終日まで営業することが出来ました。
例年通り というわけにはいきませんでしたが
それでもたくさんのお客様にご来園頂き 本当にありがとうございました。
来シーズンはまたどのような状況なのかは分かりませんが
今より少しでも リラックスしてお越しいただける状況に
なっているといいですね。
では、どうか皆様ご健康にお過ごしくださいませ。
そしてまた来シーズン 是非ベリーガーデンズへお越しくださいませ。
会える日を楽しみにしております。
たくさんのご来園ありがとうございました。

BerryGardens
 

お久しぶりです。

2021年3月29日(月)

たまにはね...

うちのブログにはあまりに普通のイチゴの写真が少ないな と。
たまにはね、ちゃんとイチゴ屋らしい写真を



でもね、結局どこの写真撮っても一緒なんです(;^ω^)
なんなら他の農園さんのイチゴの写真だってバレません(笑)

大きなイチゴもあれば小さいイチゴもありますが
真っ赤になって皆さんのお越しをお待ちしています。



 

これはテンションあがります

2021年2月15日(月)

写真だと伝わらないかなー...


先日、スゴイのを見つけました。
10年この仕事をして ここまでの代物は初です。


茎なんて さけるグミみたいになってるじゃないですか!
五つ子なのか六つ子なのかも もうわかりません。

数日後 無事赤くなりました。

はい、手元にあるということは...
スタッフで頂きました。

出荷できる規格ではナイ、ですからね(;^ω^)

思惑ハズレ

2021年1月4日(月)

皆さん慣れたものです


ソーシャルディスタンス
もう皆さん染みついてきてますよね。
でも、それでも お店の取り組みとしての
意思表示は必要です。
受付の建物に沿って並んでいただけるよう目印を置きました。


先日、ふと見たら受付から真っ直ぐ駐車場へ
キレイに等間隔で皆さんお並びでした...笑
いいんです、いいんです。
キープディスタンス出来てればいいのです(T_T)

 

ちょこっとだけだったのに

2020年12月28日(月)

カワイイのは初めだけ


今年最初の収穫は12月2日。
蜂を放つ前に自然に受粉したのが
ちらほら実になってスタッフみんなで分けました。

                   
かわいい量です。
そんなのは束の間。
10日後には必死でパック詰めをしました。
そこからはイチゴに追われる毎日です(笑)
この調子でシーズン終わりまでジャンジャン実をつけてほしいものです。
←前の記事↑記事トップ→次の記事

スタッフBlog

いちご狩りカレンダー(ご予約はこちら)
農園のご紹介
交通・アクセス
いちご狩りご案内
よくあるご質問
HOME