寒くなりましたなぁ
2014年12月5日(金)
イチゴの色も増してきました
昼間の太陽を浴びてるイチゴも真っ赤でキレイですが
私は 朝陽の当たるイチゴの色も好きです。
夜の間冷たい空気に触れ 実がキュッと引き締まってる感が伝わってきます
空も冬色になってきましたね~ うぅ 寒いっ(>_<)
でも、実を寄せ合うイチゴ達だけは暖かそうです。
あぁ うらやましい(笑)
バージョンアップ
2014年11月27日(木)
自己満足じゃないですよ(汗)
決して ひろーい敷地ではありませんが
ハウス入口に案内板があります。
これ 昨シーズンの。
これ今シーズンの。
小さな 地味~なバージョンアップ(笑)
喫煙所も暖かい場所へ移動です。
赤い文字がホラーっぽいとか言わないでw
野獣系イチゴ
2014年11月21日(金)
はたしてそのお味は...
先日のブログで紹介した 屋外育ちの野獣系イチゴ(笑)
直射日光をばっちり浴びて
みるみる赤くなり
ハイ、私に摘まれました~
いただきマス
初めて食べた野獣系は まさに甘さも酸っぱさもワイルド!!
味も食感もハッキリしたイチゴでしたw
温室育ちが やっぱりいいかもね~
来た~! この瞬間!!
2014年11月12日(水)
何年経っても 感動です
ハウスの中をぶらぶら...
ハッ!! まさか そこに見えるのは( ゚Д゚)
居た~~♡♡♡ 初イチゴ~!(ちっちゃいけどw)
私はいちご農家5年目。 この瞬間の感動はかわらないですっ!
はい、そしてお約束。オーナーより先に いただきま~す♪
これから どんどん大きいイチゴ 出てきますからね~( *´艸`)
次は どの子だ~~~???(笑)
美女と野獣
2014年11月10日(月)
温室育ちとは まさにこのこと
ハウス内のイチゴとは別で 自分のイチゴを育てたくなった、私。
間引きして捨ててしまう苗をプランターに植え テキト~に(笑)水と肥料をあげて育ててみました。
ハウスの外でも思ったよりちゃんと育つものですね。
ただ、なんだか がっしり・どっしりワイルドです。
ハウス育ちのお嬢様たちは ふんわり柔らか上品で温室育ちとはよく言ったものです。
まさに美女と野獣。
味の違いも楽しみです~♪